猫の馬日記25年8月

8月1日

8時20分に目が覚めた。

昨日あんぱんを見ていたら猫が鳴いた。

タマちゃんが帰って来たのかと窓を開けたがどこにも居なかった。

ブログを作る時、もう一度あんぱんを見た。

いつもあんぱんは2度見るんですよ、大好きだから。

見てたら、また猫が鳴いた。

窓を開けたが猫はどこにも居なかった。

そこで気が付いた、猫はドラマの中で鳴いてるのだと。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中日は今季4度目のサヨナラ勝ちです。

細川選手、前回に続きマルティネスから同点ホームランです。

これは価値のあるホームランです。

いつもは貶してるけど、偉い、細川、よくやった。

新外国人、期待できそうですね。

これでラインナップはほぼ決まりましたね。

つまり昨日のメンバーがベストですね。

岡林、田中、ボスラー、細川、新外国人、上林、山本、石伊

と他チームに劣らない打線が出来ました。

それにしても金丸君、また勝てませんでした。

私は素人ですが、勝利に届かないのは何かが足りないのでしょうね。

金丸君、苦しんでそれを見つけなさい。

その時、道は開けるでしょう。

中日の自力優勝が復活したと報道にあります。

自力優勝ってなんでしょうね。

つまり残り試合を全部勝てば優勝出来るってことですよね。

全部勝つってことは、阪神は中日戦全部負けるって

ことでしょう。

うーん、可能性はゼロではないですね。

宝くじも買ってれば一等賞の可能性ゼロではないもんね。

突「キャインキャインキャイン」

岡崎の東公園の象のフジ子が亡くなったとあります。

57歳、死因は老衰とあります。

タダで見られる日本唯一の象だったらしいですよ。

パソコン作業に入る。

今日も札幌クイーンステークスを調べていた。

15年出走馬にソロデビューと言う名の馬がいた。

そしてこのレースが奇しくもフィナーレであった。

全成績52戦2勝、まだ2勝クラスの馬ではあるが出走馬10頭の

ため馬主さんは花道としてこのレースを選んだのだろう。

52戦と随分走っているが私は「こき使いやがってコノヤロー」

とは決して思わない。

馬主さんはソロデビューちゃんが走る度に競馬場で声援

を送っていたであろう。

と思って調べたらこき使われていただけだった。

所詮、馬なんて金稼ぐ動物なのかなぁ。

ちなみに馬名の意味を調べたらソロデビューっとあった????。

11時パソコン作業終了、花の水やりに外に出る。

猛烈に暑い、昨日のNHKの予報では今日は40℃に

なると言っていた。

水やりが終わると急いで家に入って涼む。

あんぱんを見る。

二人の結婚の宴が開かれた。

くらが呼んだ千代子と登美子も現れた。

結構仲がいいんだ、この二人が。

女ばかりで、たかしもさぞ辛かっただろう、以上。

でも元美女ばかりだぞ。

みんなの動物園も見た。

青木マッチョさんのところに新しい猫が来た。

おかっぱ頭のメッチャクチャきれいで可愛いムサシ君だ。

しょげ返ってるマッチョも元気が出て来た。

マッチョ、食欲増進のため猫のそばでご飯を食べる。

3日目にはケージを開放する。

ムサシ室内を徘徊するが、マッチョには近付かず。

4日目マッチョに近付くが、手の届かない所まで。

まだまだ仲良くなるまで時間はかかりそうだ。

それにしても、この仕事いいですねぇ。

人気番組だからすぐ全国に知られて人気者になれる。

どんな選考基準があるんでしょうね。

事務所の力か、それとも池崎の裁量か。

あっ、今窓辺にタマちゃんが帰って来ました。

1週間ぶりのご帰還です。

ひょっとしたらタマちゃん、今流行りの2拠点生活して

るんでしょうか。

さあクイーンステークス、ファイナルアンサーです。

残り3頭に点数を付けます。

月を跨いだので昨日のも載せます。

アルジーヌ95点、クリスマスパレード85点、ココナッツブラウン88点

、テリオスラテ84点。

パレハ、まだ3勝クラスの馬ですがここ5走のうち重馬場を覗いて

連絡みしています。

妥当な評価なら83点だが未知の魅力で87点。

ビヨンドザヴァレー、中山牝馬4着で取り上げたが得意距離は

1600m、やはり距離が長いか84点。

フェアエールング、札幌巧者である、前走悪くてもここでは変わる93点。

アルジーヌに比べ不利なのは56kgの斤量である。

結論、2頭のワイドは固いと思う。

2頭ではアルジーヌが先着すると見ている。

そしてアルジーヌは勝つであろうと見ている。

従って3連単は10番ー2番ー1番、4番、9番、13番、或いは

10番ー1番、4番、9番、13番ー1番の8点買い500円づつですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

今日の気温は39,5℃まで上がりました。

明日も40℃だそうです。

転送16時23分。

 

8月4日

6時20分に目が覚めた。

上の3連単ですがね、買いませんでした。

スケベー根性を出して1番からワイドで2番、4番、10番を

買ってしまいました。

3連単は1番人気でしたが6540円つきました。

8点買いだから掛け金は8倍に膨らむはずした。

誰か読者の中に買ってる人いませんか。

800円でも6540円になるんですよ。

あんまり薦めちゃいけませんね。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

最近はユーチューブをよく見る。

一番よく見るのが軽トラゆきかぜ号のゆみどんさんかな。

ただ宣伝が多く、ユーチューブショッピングになりつつある

のが玉に傷かな。

まめに働くゆみごんさんを見てるのが好きですね。

バイク乗りのベッピンの女性のもある。

どちらかと言うとバイクよりも自分の売り出しに躍起に

なってるようであまり好きになれない。

関西弁を喋るキュートなツクシ君は最高に面白いですね。

ご存知のように猫は筋書き通りには動いてくれません。

そこで自由にさせといて、後で飼い主さんがセリフをつけて

ストーリーを作って行くやり方です。

飼い主さんのユーモアのセンスが抜群で腹を抱えて笑ってます。

きっとこのユーチューブ、かなり人気があるんじゃないですか。

こうして見て行くとユーチューブはテレビよりも面白いですね。

私1人のために配信してくれてるようで親近感が持てます。

今朝のインターネットでも言ってました、テレビはもう

ダメになるかも知れないと。

それでいいじゃないですか、いい物だけが残れば。

中日、典型的な負けパターンで負けましたね。

先発投手は必ずと言っていいほど6回に点を取られます。

高橋以外は5回までで替えると言うルールを作ったらどうでしょうか。

6回にひっくり返されてそのままと言うのが多い。

打線も固定させればいいのに、田中や山本を引っ込めたりする。

いい所でいい働きをする選手なのにね。

高校野球の組合せが決まりましたね。

豊橋中央の相手は日大三ですか、1対10で負けですね。

おっ、愛媛代表は済美ですね。

スタンドに高岸、前田、両君の姿が見られるかも知れませんね。

相手は東洋大姫路です。

こちらも強豪だが、済美なら何とかなるかも知れません。

「やれば出来る」

10時までパソコン作業、今日はヴィクトリアマイルを06年から

せっせと調べた。

それから週刊競馬ブックを買いに走り、ついでに生活資金3万円

を下ろして来る。

これだけ暑いと手数料110円も惜しいとは思わない。

帰って来て、猫の餌やり、花の水やり、飯炊き、洗濯、部屋の

掃除とやった。

ついでに脚のマッサージもした。

最近気が付いたことがある。

ふくらはぎも太腿も、筋肉がカチコチに固いのだ。

それはきっと5万キロを歩いた副産物だと思う。

歩く以外の運動を殆どしてないので、いわゆる足が棒のように

硬直してしまっているのだ。

つまり力が入ったままの状態になっているのだ。

なのでモタモタと動きがぎこちないのだ。

これからは入念にマッサージして柔らかくしようと思っている。

飯を食べあんパンを見る。

くらの葬儀も終わり、二人の穏やかな日々が始まった。

のぶは前任者が独立したため秘書に昇格した。

たかしも芝居のポスターを描くことになり監督と会うことになった。

たまたまそばに居た演劇好きな青年と知り合いになる。

ミセスグリーンアップルの一員だ。

家に帰るとのぶが懸賞漫画を描いてみないかと言う。

つづいて「ひとりでしにたい」最終回を見る。

難しいドラマでよく理解出来ない部分もあった。

おばが浴槽で孤独死した。

俄かに不安になり婚活を始める鳴海。

しかし結婚しても老後の不安がなくなる訳でもなく、むしろ伴侶の

介護の恐れがあるからやめた方がいいと後輩男子に諭される。

紆余曲折しながら結局鳴海は一人で生きて行くと言う話だ。

孤独死がなぜ悪い、誰でも死ぬ時は1人だ、お伴はしてくれないぞ。

おばは楽しい人生を全うしたのだ。

そうだその通りだ、孤独は楽しいぞ。

自分の時間は全部自分のために使えるのだ。

伴侶の死を心配しながら生きなくてもいいのだ。

さあ、今週はCBC賞です。

ゴゴスマのCBCです。

ずらっとメンバーを見渡すと2頭、印の厚い馬がいますが、果たして

この2頭は来るのでしょうか。

エイシンワンド、1200mは2勝してますがタイムが悪い。

カリボール、時々大穴をあける得体の知れない馬。

9歳馬だし勝った時のタイムが遅いので今の中京では勝ち目は

ないでしょう。

カルチャーデイ、ファンタジーはいいレースだったが1200mは

距離不足か。

グラスペディア、古馬との重賞は少し荷が重いですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送16時32分。

 

8月5日

5時20分に目が覚めた。

数日前の日の出時刻が5時でした。

初日の出は毎年7時です。

5ヶ月で2時間、日の出は遅くなります。

つまり120分を5で割ると毎月24分づつ遅くなることになります。

これで9月1日5時24分、10月1日5時48分、11月1日6時12分、

12月1日6時36分、1月1日7時00分と、この先の日の出時刻が分かります。

よく、算数なんか勉強しても何の役にも立たないと言う人がいます。

そんなことはありません、算数やってなかったらこんな計算できません。

九九ってのも習いましたよね。

一袋4個のりんごが入ってます。

九袋あります、全部で何個になるでしょうと問われたら瞬時に

36個と答えられます。

九九を習ってない人はどうするでしょう。

「1個、2個、3個・・・・・・」と数えなければなりません。

だから算数ってのはとても大切なものですよと数学者が

言ってました。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

マンホール事故で4人が亡くなりました。

1人が墜落し、助けに入った3人も次々と墜落したそうです。

墜落防止の装備も防毒マスクもつけてなかったそうです。

安全に対する配慮がなされてなかったんでしょうか。

津波による牡蠣の養殖いかだの破損も載ってました。

たった50cmでも津波のパワーってものは計り知れないのですね。

石破おろしが続いています。

そもそも裏金問題がありました。

そして統一教会問題、過激ダンスショー問題と自民党にとっては

良からぬ問題が続き、人気も地に落ちました。

選挙対策として国民に人気のある石破さんを総理にして選挙を

迎えました。

直前の、非公認候補への2000万円の支援が明るみに出て過半数割れを

起こしました。

それに自分を総理にしてくれた党に忖度し自分の政治が出来ずに

国民を失望させました。

そして都議選、参院選と連戦連敗で石破おろしは更に強まりました。

石破さん、ここで思いました。

任期はまだ3年ある。

もはや退陣を求める党員に気を使う必要はない。

自分の思い描く政治をして行こうと開き直ったんじゃないですか。

ただし彼の政治は国を良くするための政治だから、国民に我慢を

強いるかも知れません。

大人だったら我慢しましょうね。

国民にバラまきばかりしてたらこの国は潰れます。

今日は朝早くからパソコン作業をしたので捗(はかど)った。

昼飯を食べながら録画のあんぱんを見る。

勤め先が東京移転になったので、蘭子はメイコを連れて上京する。

二人はのぶの向かいの空き家に部屋を借りる。

応募した懸賞漫画が入選し、たかしは自信を深める。

メイコは近くの喫茶店にウエイトレスとして勤める。

ある日たかしが友人の健太郎と訪れる。

憧れの健太郎を前にメイコはすっかりあがってしまう。

健太郎はNHKに入局しディレクターになったと言う。ほんまかいな。

今度のど自慢に出ないかとメイコを誘う。

メイコ、店のピアノで、客の演奏でレッスンを始める。

この客と言うのがいずみたくであった。ほんまかいな。

さあ、CBC賞第二章と行きましょうか。

グラスペディア、成績が、ここで2着するにはちょっと弱いですね。

ジャスティンスカイ、好走する時はメンバーが弱い。

ここは好走できるメンバーではありません。

テイエムリステッド、芝は3戦してすべて着外。

シンザン記念6着とありますが、このレースなら10着に換算されます。

今日はここまでですね。

じゃあね!

ただいま36,9℃、それでも草取りに行きます。

転送16時43分。

 

8月6日

8時30分に目が覚めた。

この前、ドッキリカメラを見た。

まず滅多に見ない番組だが、坂上さんの愛犬が云々とあった

ので見た。

ストーリーはこうだ。

やす子さんが坂上さんから犬を預かった。

その犬が番組収録中に行方不明になったと言う設定だ。

それでやす子さんがぶちぎれて、その態度の悪さに非難が

轟轟と集まっているのだ。

私もトイプードルの尻尾が見え隠れしている所まで見て、

テレビを消した。

私の見解を述べよう。

やす子さんは何も悪くない。

坂上さんに犬を押し付けれら、番組に持ってくるように

言われ、番組が終わるまでディレクターが預かることになった。

そこにやす子さんの意思は1mmも入ってない。

坂上さんに犬を預かりたいとも、番組に出してとも、犬の

面倒見ててとも言ってない。

それで犬を引き取りに行くと首輪だけが残り犬は行方不明。

ディレクターはいい訳ばかりしてエヘラエヘラと笑っているだけ。

ぶちぎれるのは当たり前だろ。

「お前預かると言った以上、私が戻って来るまで面倒見る

のが筋だろ」

と、温厚な私でも逮捕覚悟で2、3発はパンチを喰らわしています。

考えても見たまえ、大御所の犬を預かっているのだ。

もしこのまま見つからなければやす子さんにとっては死活問題だ。

スタッフや視聴者はドッキリ前提で見てるから笑っていられるけど

やす子さんの立場に立てば笑えるものではない。

何か、やす子さんを非難する人たちが石破おろしの面々に

見えてしまうのは私だけであろうか。

人を騙し、試し、おちょくる、こんな番組は視聴率0%になってくれる

ことを切に望む。

しかし番組スタッフは反省もせず言うだろう。

「やす子はもう、この番組では使えないなぁ」と。

坂上さんも一役買っているのかと思うと嫌いになった。

坂上、あんたはしろひ猫の信頼を失ったんだぜ。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

今日は広島原爆投下の日です。

負けるのは火を見るよりも明らかなのに、何故ここまで

日本は粘ったのでしょうか。

きっとそれは日本国の上層部が命が惜しかったのでしょうね。

負ければ彼らは死刑は確実です。

だから原爆が落ちるまで粘ったのです。

落ちなければ米国の言うように、もっと戦争は長引いて

犠牲者も原爆投下と同じくらい増えたと思います。

でも、あの原爆によってその後使用されていないのだから

意味のある犠牲だったと思います。

こんなこと言ったら広島長崎の人に怒られるかも知れないけど。

勿論原爆は大量破壊兵器です。

今後は絶対使ってはいけません。

中日負けましたね。

7回の無死満塁で点が入りませんでした。

あそこで私は中日の敗戦を確信しました。

井上監督はスクイズの嫌いな人ですね。

三塁走者は代走です。

何故スクイズをやらないのですか。

ヒットの出る確率は首位打者でも3割です。

スクイズの成功率はそれよりもいい筈です、よー知らんけど。

うまくすれば2点は取れます。

仮に1点であっても3対0になります。

次の回佐藤を歩かせて2点に押さえれば9回の対応もまた違って

勝てた可能性もあります。

どうしても打って勝ちたいのですね彼は。

しょうもないトリックプレイをするくせに。

パソコン作業を始める。

今日はNHKマイルについて調べた。

あまり大物が出るレースではないですね。

大物は皆、クラシックに行きますもの。

昼までやって飯を食べ、あんぱんを見る。

メイコはのど自慢の予選に出場した。

たかしは健太郎に応援を要請した。

しかしうまく歌ってたメイコは健太郎の出現に焦り、声を

失ってしまう。

意気消沈して帰って来たメイコを健太郎は追いかけて来て

愛を告白する。

5ヶ月後、二人は福岡で結婚式を挙げるメデタシメデタシ。

たった1日で5ヶ月が過ぎてしまいました。

ひょっとしたら博多弁のコーチ、福岡出身の美桜ちゃんが

してるのかもね。

さあ、CBC賞の第三章にまいりましょうか。

バルサムノート、この実績で57kgは厳しいと思います。

ポッドベイダー、時計が足りない。

ミルトクレイモ―、オープンに上がって頭を打ちました。

今日はここまでですね。

じゃあね!

ただいま35,9℃草取りに行きます。

甲子園球児も頑張ってますもの。

転送16時49分。

 

8月7日

8時20分に目が覚めた。

もはや誰も昔の夏が戻って来るとは思ってませんよね。

甲子園も真昼は避けて二部制になりました。

こうして気候に合わせて人間の生活も変わって行くんですね。

地球の温暖化は疑う余地もなく、対策もありません。

一体どうなってしまうんでしょうね地球は。

私はそんなに遠くない未来に消えて行くけど、若い人たちは

大変ですね。

豊田市でも最近、山間部で熊が目撃されることが多くなったと

テレビでは報じています。

10年もしないうちに市街地にも現れるようになるでしょうね。

何もかもが世の中、悪い方に動いています。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

インターネットもテレビも石破さんを擁護する人が増えていますね。

これによって石破さんの支持率も上がるはずです。

しかし自民党の支持率は下がる一方です。

石破おろしの名のもとに醜い政争をしていては愛想をつかされます。

彼らは分からないのですかね、国民が自分たちをどう見てるか。

もしわからないようなら大馬鹿です、旧態依然の自民党です。

中日また負けましたね。

勝ち投手の権利が消える試合を何度も見て来ました。

松山が消えてから中日の中継ぎ陣はガタガタですね。

やっぱりどん尻に守護神が控えていないと不安なのですかね。

なんかイライラとするような負け方が続いています。

こんなんなら0対10で負ける方がサバサバしますね。

高校野球も島根が勝ちましたね。

鳴門も天理に勝ちました。

これは番狂わせじゃないんですか。

今日は雨のため第3、4試合のみ行われるとのことです。

昼までパソコン作業をして昼飯を食べる。

たかしは三星デパートを辞めるとのぶに相談する。

応援するわとのぶは言う。

数秒で5年の歳月が流れた。

しかし不安でまだ三星は辞められないでいた。

が、本業以上の収入が得られるようになったのでいよいよ

たかしは退社した。

メイコが娘を連れてやって来た。

お腹にも臨月の子がいる。

突然産気づき入院、娘は家で預かることにした。

深夜電話で娘が生まれたと連絡があった。

それにしても朝ドラって3人姉妹がよく出て来ますね。

トト姉ちゃんとか花子とアンとか。

さあ、CBC賞第四章です。

天気予報を見ると雨はあまり降らずなので良馬場で予想します。

ワイドラトゥール、強いのか弱いのかよく分からない馬です。

が、北村友一が乗り替わったので消します。

メイショウソラフネ、まだ重賞で連絡みはありません。

中京も京都ほど得意ではありません。

シュトラウス、お母さんはGⅠホース、中距離が得意で

1200mは不向きと見た。

今日はここまでですね。

じゃあね!

7頭残りました、明日はワイドで1点に絞ります。

転送16時08分。

 

8月8日

5時10分に目が覚めた。

いやー、ついにやりましたね金丸君、私はとても嬉しい。

3点は取られましたけど、その後の5イニング、猛虎阪神を

ピシャリと押さえました。

これで彼は順調に勝ち星を増やして行くことでしょう。

もう中継ぎ陣がアテにならない現状でしょ。

出来るだけ長いイニングを投げて勝ち星を取りに行くこと

は大切だと思いますよ。

5イニング投げて勝ち投手と言うのも厚かましいような気がし

ますからね。

気が付けば明日からトヨタのお盆休みですね。

暑くて疲れただろうから。ビールでも喰らってゆっくり

休んでくださいな。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

日米関税が今頃になってもめてますね。

日本は言われるままで、何にも言えないのですね。

日米貿易は圧倒的に日本の勝利でしょ。

言うなれば米国は日本の上得意様なのですね。

だから文句も言えないのですね。

ちなみに今朝の中日新聞によれば26年3月期予想では純利益は

44,2%落ち込み2兆6600億円となっております。

これだけ儲けてれば言うこと聞かなければならんでしょうね。

元近鉄のブルームさんが亡くなったとある。

懐かしいねぇ、2年連続で首位打者になったんですよ。

3割7分4厘なんて今では考えられない打率ですよね。

この他この時代には阪神にソロムコ、阪急にバルボン、南海に

スタンカなんて外国人が居ましたね。

現在生存してるのはソロムコさんだけですが、皆90歳近

くまで生きました。

やはり外国の地まで稼ぎに来るような人は身も心も強いの

でしょうね。

パソコン作業に入る。

今日は安田記念について調べる。

今でこそ出走メンバーはマイル路線の馬が多いが00年の頃には

GⅠ出走馬があらゆるところからやって来ましたね。

11時やまのぶに買い物に行く。

明日から連休が始まり混雑するので買い出しだ。

昼飯は大好物のカツ丼、テレビも大好物のあんぱんだ。

たかしは三星に退職届を出した。

その夜登美子がやって来た。

たかしはのぶにも登美子にも退職を告げた。

のぶは賛成したが、登美子は猛反対だった。

人の家庭に口出ししないでくれとたかしは登美子を追い返した。

登美子は昔に比べれば優しいお母さんになっている。

戦後のあの頃に漫画描いてご飯が食べられるなんて考えられなか

った時代だ。

登美子が反対するのは妥当な親心だと思う。

登美子が帰った後、のぶは何か言いたげだった。

私の予想ではのぶも薪鉄子事務所を辞めて来たような気がする。

薪女史に「わたしのやり方が気に食わないならやめてもらっても

構わんきに」と言われていたから。

さあ、CBC賞最終章です。

インビジブルパパ、ここに出るジューンブレとは前走明かな能力の

違いを感じた。

グランテスト、そこそこには来るが何か弱々しい。

ドロップオブライト、去年のこのレースの覇者である。

中京巧者であるかと思ったがここ2走中京でもダメだった。

バンドシェル、実はこの馬が私の狙い馬だった。

ただ賞金順位が19/19位でフルゲートが18頭、普通こういう時

1頭くらいは回避してくれて滑りこみセーフになるはずなんですけどね。

なぜ狙いかと言うと2走前ヤマニンアルリフラの2着があるんです。

今回4kg減の54kgで出走出来ればチャンスは充分と見たんですけどね。

道理で印がなかった訳だ。

これで残ったのはヤマニンアルリフラ、ジューンブレア、ベガリス

の3頭です。

人気馬同士のワイドでは味気ないので軸はベガリスとします。

1200mは初出走ですが1600mが0,0,0,2なのでこの距離に賭けます。

人気両馬では1200m4,1,0,0,のベガリスを相手に推挙です。

結論CBC賞はワイドで9番ー18番です。

どうしても私の狙い馬は大外枠に来ますね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送16時17分。

 

8月11日

9時20分に目が覚めた。

気温は低いが凄く蒸し暑い日が続いています。

このまま素直に秋に向かっていくのでしょうか。

とんでもない、これからが本格的な夏なのだと手薬煉(てぐすね)

引いて夏が待ってます。

それくらいの覚悟がないと生きて行けない近年の夏です。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

カズレーザーと二階堂ふみさんが電撃結婚したそうです。

一昨日のNHKの歌番組でMCやってた人ですよね。

映画「翔んで埼玉」にも出てた人です。

電撃結婚には電撃離婚はつきものですが、このふたりは多分

大丈夫でしょう。

杉崎美香さんが46歳で妊娠とあります。

「こんなところに日本人」よく見ました。

愛くるしい女性だったのでよく覚えています。

よほど子供を渇望してたんでしょうね。

いいんですよ、人それぞれの人生ですから。

中日また負けましたね。

だから言ったじゃないですか、高橋、金丸以外は5回で替えな

きゃ打たれるよって。

あと1イニングと言うケチ臭い考えが悲劇を招くのです。

先発陣にロートルが多いですからね。

それに中継ぎ陣もダメですね。

防御率はいいけど、それは敗戦処理の中継ぎだからです。

いざひっくり返して勝ちゲームになると打たれる。

これは相手が真剣になった時、押さえきれる力がないからです。

3イニングをロングリリーフ出来る投手を育てるべきです。

でも0対1で負けるより5対6で負ける方が楽しいですね。

打線はよくなったので見ていても気持ちいいですね。

パソコン作業に入る。

今週は戸崎圭太騎手が6勝をあげて海外渡航の坂井瑠星騎手を

抜いてトップに返り咲きました。

ルメール騎手も6勝あげて4位まで上がって来ました。

トップに躍り出るのも時間の問題でしょう。

デムーロ騎手は12勝ですね。

GⅠをバンバン勝っていたデムーロ騎手はどこへ行ってしまった

のでしょうか。

聞けば最近は調教にも乗らなくなったそうだ。

それ故騎乗依頼もガタ落ちだそうです。

離婚もあるでしょう。

女好きで有名なイタリア人だから、モチベーションも上がらない

のかも知れません。

おまけに若手の台頭もあり有力馬も回って来ません。

そんなこんなでミルコも風前の灯ですね。

ルメールと同い年で老けこむ年でもないのですがね。

11時買い物に行く。

ファミマで週刊競馬ブックを買う。

12号線に出ようとすると車の流れが続く。

やっと途切れたので入る。

すると次の信号は100%赤である。

ただし新池公園の押しボタン信号を渡る人がいれば

この限りに非ず。

大林高架橋を過ぎ、二車線となった右折車線に入る。

高架の架とはかけ渡すという意味である。

そして架空の動物とは空をかけ渡すような大きな動物である。

言ってみればゴジラのような動物である。

しかし近年解釈が拡大され現実に居ないものも架空の動物と

言うようになった。

河童がその例である。

ガソリンスタンド、正確にはガスステーションの信号を

右折して200mほど行った石灯篭の所で左に入り、

100mほど進み右の坂道を上るとフェルナの駐車場である。

いつもは立錐の余地もない駐車場だが、今日はガラガラに

空いていた。

みんな連休で旅にでも出たのだろうか。

ちなみに立錐の錐は「きり」で、きりを立てる隙間もないと

いう意味です。

どうですこのブログ、大変勉強になるいいブログだと思いませんか。

パンを買い、天麩羅うどん・・・と毎度お馴染みのものを買った。

しかし、お馴染みでないのは助六寿司が297円から337円と40円

も価格上昇してたことだ。

きっと企業努力して価格上昇を押さえて来たけど限界だったのだろう。

このままでは会社は潰れてしまう。

従業員の中には幼い家族を持った人もいるだろうと思うと値上げも

文句を言えない。

誰が悪い訳でもない。

石破さんが悪い訳でもない。

そして戦時中ひもじい思いをした先輩たちに比べれば我慢出来る。

我慢しようね。

帰って来て昼まで少し時間があったので玄関で佇んでいると

キンちゃんがやって来た。

我が家の長男で名を○○錦之助と言う。

○○と言うのは私の素性がバレないための伏せ文字だ。

ノミをとってやると2匹いた。

生き血をすする悪い奴だ。

それを退治した私はキンちゃんから見れば正義だ。

しかしノミから見たらノミ殺しの悪い奴だ。

こんな場合、絶対的な正義って何だろう。

ノミは血を吸うしか生きる道はありません。

猫は2匹のノミに血を吸われたからと言って出血多量で

死ぬことはありません。

従って見て見ぬふりをするのが正義かも知れませんね。

昼が来たのであんぱんを見る。

たかしは漫画一筋に専念することにした。

のぶは生活を支えるため薪氏の秘書を引き続き勤める

ことにした。

たかしは依頼されていた漫画が没になり前途多難である。

それにしてもテーマソングの「賜物」不評だそうですね。

私には最高の楽曲のように聞こえますが。

ただ歌えと言われたら、早口でなおかつ高温なので私には

絶対無理ですけどね。

さあ、今週は札幌記念と中京記念で悩みましたけど、予想の

し甲斐がある札幌記念にしました。

アウスヴァ―ル、二桁着順が続いています、問題外ですね。

アラタ、8歳馬だしメンバー的にも劣ります。

アルナシーム、2000mは1,0,0,4で中山金杯はレベルが

低かったです。

今日はここまでですね。

じゃあね!

本当に今日は息苦しくなるほど蒸し暑いですね。

中日は2対0で巨人に勝ちました。

転送18時06分。

 

8月12日

7時40分に目が覚めた。

しばらく涼しい日が続いていますね。

やっぱり夏は雨であってもいい、涼しいのが1番ですね。

中日は勝ちましたね。

巨人相手の勝利は格別ですね。

今日は新聞が休みなので試合内容は分かりませんが、メヒア

が勝ち投手です。

去年入団時の紹介では防御率は5、6点台で、こんなポンコツ

使い物になるのかと疑いましたがいい時は好投出来ますね。

こうして見ると一軍にいる人は二軍とは違うのですね。

そう言えば根尾君、今どうしているのだろうか。

恐らく今季限りで戦力外になるだろう。

と言ってどこも獲るところはないだろう。

誰か、彼を救ってやってくれ。

そうだ、新庄さんなら何とかしてくれるかも知れないな。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

毎年取り上げますけど日航機墜落事故から40年ですね。

あれは盆休みに入る前日の夕方だったと思います。

500人以上が犠牲となる大事故でしたね。

でも奇跡的に4人は助かりました。

私は大丈夫ですよ、飛行機には絶対乗りませんからね。

バンジージャンプもスキューバダイビングもやりませんから。

パソコン作業に入る。

今日は菊花賞データを加工していた。

すると随分と自分のミスを発見した。

これはきっと酒飲んでたか、猛烈に眠かった時のものだろう。

やはり人間にはミスはつきものだと知りました。

24年度まで終わり、これで00年からの三冠レースの前5走

と後5走をレース毎に色分けで来た。

この後は牝馬三冠についても調べる。

昼が来たので塩サバフィーレと沢庵とメカブで昼飯とする。

たかしは嘘のスケジュールをビッシリと黒板に書いた。

それを見たのぶは嬉しそうに出掛けた。

しかし勤務先で薪代議士からクビを言い渡された。

「ここにはあなたの求めるものはない」と。

きっとのぶの清らかさを息苦しく感じたのだろう。

代わりに仕事を紹介するからそちらに勤めなさいと薪は言った。

暇が出来たのぶはこの前たかしが邪険にして追い払った登美子

を謝罪のため訪れた。

豪邸だった。

やはり美女はいいとこへ貰われて行くんですね。

秘書をクビになった話、たかしが忙しそうな話、別れを

見送った時の話などした。

私的にはあんぱん史上一番素敵なドラマだった。

そうか、登美子はあの時泣いていたのか。

あの時代、女が生きて行くにはあれしかなかったのだ。

さあ、札幌記念です。

安田記念の次くらいに相性のいいレースです。

オールナット、GⅡではちょっと足りませんねぇ。

ケイアイセナ、オープン特別で苦戦してる馬では要りません。

ココナッツブラウン、札幌クイーンの2着馬ですがレベルの

低いレースです。

5走前にはケイアイセナに負けてます。

今日はここまでですね。

じゃあね!

今日は大野雄大投手ですよ、楽しみです。

転送18時04分。

 

8月13日

8時に目が覚めた。

お盆です。

3日間のどこかで墓参りをしたいと思ってます。

父は53年前、心筋梗塞で亡くなりました。

ある日突然の死でしたが、2年ほど前に脳梗塞で倒れ

半身不随に近い状態で過ごしていました。

53歳という若さでした。

飲んだくれで、ヘビースモーカーで、飯も食わないで、こうした

ら早死にするだろうという典型的な生き方をしていました。

母は肺炎で80歳で亡くなりました。

3年前に胃がんを患い半年後には寝たきりとなってしまいました。

医師は、子である私たち3人に手術をすれば助かるかも知れな

いがどうすると打診して来ました。

が、常に「早く死にたい」と口癖のように言ってた母の気持ちを

尊重し手術は行いませんでした。

今頃あの世で母と父はどうしてるでしょうね。

きっと母は父に見つからないように生きてるでしょう。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中日は負けました。

名手田中幹也選手のエラーでした。

いつもチームを救ってる幹也選手だもの大目に見てやって下さい。

どうせ完封負けだし。

猿も木から落ちる、武豊も馬に蹴られる、田中幹也もエラーする。

つい最近野球に関して疑問に思ったことがある。

年間143試合である。

なんで奇数になるのかと調べてみたらチーム間の試合数が25

だからだ。

ここに交流戦の18試合が加わり143試合となる。

しかし、ここでもう一つ気付いたことがある。

25試合って3で割り切れないじゃないか。

それで1カード2試合ってのが時々ある理由を知りました。

いや、それよりもなんで試合数が交流戦も含めて奇数なのか。

それはきっと白黒つけたいからでしょうね。

もう一つ、昨日の大野投手の自責点0は納得が行きません。

現に岸田に2ランを浴びたじゃないですか。

これも調べてみました。

田中選手がエラーをせずにアウトを取ってれば、岸田の2ラン

は生まれてなかったという解釈なのです。

あれがワンアウトでのエラーでしたら大野に自責点2はつい

てたはずです、フェー勉強になりますね。

人間死ぬまで勉強ですよ。

あいみょんちゃんが刺青入れてると大騒ぎになってますね。

ま、表現の自由は日本国憲法で保証されてます。

あいみょんちゃんの自由です。

私には関心のないことで、魅力ある楽曲さえ提供してくれ

たらそれでいいのです。

きっと彼も同じこと言ったんじゃないですか。

でも損得で言ったら損ですよ。

パソコン作業に入る。

10時半までかけて桜花賞を作る。

その後草取りを兼ねてポーチュラカの種を採る。

それにしても見事なポーチュラカの花壇だ。

サバを食べてあんぱんを見る。

あっと言う間に7年の歳月が流れた。

その割には出演者は老けない。

たかしは一向に芽が出ず肩身の狭い思いをしていた。

メイコの二人の子供も大きくなり、蘭子は副業に映画ライター

をしていた。

ある日たかし不在の家にいずみたくが演出家を連れてやって来た。

ミュージカルをやるので舞台美術を担当して欲しいと言う依頼だ。

さっそくたかしは稽古場を尋ねた。

そこに変わり者の演出家が絡んできてたかしは帰ろうとする。

引き戻そうとするたくとの押し問答が続く。

続いてNHKスペシャル広島グランドゼロを見た。

爆心地で奇跡的に生き延びた人たちのその後を追った。

教室で同級生の下敷きとなり被爆を逃れた子、地下室に居て

助かった人、当時としては珍しい鉄筋の校舎で難を逃れた

女子生徒、建物の蔭で軽傷で済んだ男性などが紹介された。

しかし、その後の人生は原爆の後遺症との戦いだった。

癌、不眠症、出血等々、むしろこれなら即死した方がマシでは

ないかと私は思った。

生き地獄ですね。

さあ、こんな話をしてから札幌記念も気が引けますけど。

シュバリエローズ、2000mのスピードを競う馬ではないですね。

シュトルーヴェ、上と同じです。

ショウナンアデイブ、上と同じです。

ボーンディスウェイ、58kgでこのメンバーでは辛いです。

きょうはここまでですね。

じゃあね!

転送18時37分。

 

8月14日

8時半に目が覚めた。

早速、豊田市の向こう二週間の天気を調べた。

明日が37℃でそれ以降はずっと36℃が続いている。

雨も全くないので、花の水やりも大変である。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

今日のパンは森の切り株である。

その名の通り、切り株のような形をしており、些か

量も多く持て余していましたが、最近少し小さくなり

食べやすくなりました。

物価高で唯一嬉しい商品です。

中日は勝ちました。

初回、柳がポカスカ打たれた時、どうなるものかと心配

しましたが何とか持ち応えましたね。

名は体を表す如く、粘りましたね。

突「40点」

多分私が監督なら初回で代えていたと思います。

相手投手は199勝目を目指すマー君です。

井上監督は3点なら取り返せると見たんでしょうね。

そして同点に追い付き、チェイビスの決勝アーチです。

一生懸命頑張るいい選手ですね。

きっと日本の野球に慣れればボスラー同様打ちまくる選手

になると思います。

何度も言いますがこれで中日の打線はほぼ固まりましたね。

真面目な二人の外国人、細川、上林、山本の移籍組、

新人の石伊捕手、安打製造機の岡林、ニンジャ田中です。

もう村松も福永も代打しか出番はないでしょう。

これで金丸が本格的に活躍すれば優勝も狙えるチームに

なると思います。

大阪万博、何とか黒字になりそうですね。

開幕当時、赤字確実と言われてましたけど私は黒字に

なると思ってましたよ。

だって日本人の気質だもの、行って来た人がテレビで

良かったと述べれば皆行きますよ。

そもそも断固たる行かない理由なんてないですからね。

石破さんの支持率も、きっと今に上がって来て史上最高の

総理と言われるようになると思いますよ。

だって友達いないんでしょ。

あんな薄汚れた政界で友達がいないってことは、石破さんが

清廉潔白な証拠ですよ。

石破おろしをナゼするかわかりますか。

開き直って裏金問題、統一教会問題、森友学園問題を

白日の下に晒されたら自分たちの政治生命を断たれるからですよ。

やられる前にやれってことです。

石破さん灰色議員をぶった切って政界を浄化して下さいな。

パソコン作業に入る。

今日はオークスを調べていた。

アーモンドアイが出て来た。

彼女は競走馬として唯一馬券から外れたレースがあった。

中山競馬場の有馬記念だ。

初めて走った中山競馬場だったので中山が苦手だったのか

と、その当時は思っていたがそうではなかった。

初めての距離2500mが長かったのかとも思ったがそうでもない。

ジャパンカップを勝ってれば中山2500mなど容易い。

レース内容を見ると先行グループは全滅しているのだ。

そして上位に来たのは後ろにいた馬ばかりである。

つまり彼女はハイペースに巻き込まれたのだ。

直線に入る時、彼女は4番手まで上がったがいつもの伸びは

なかった。

あれは上がったのではなく先行馬が早目にバテ、押し出された

だけなのだ。

そして彼女も既に脚はなく後続馬に刺されてしまったのだ。

もしあれを後ろから行ってれば勝てないまでも馬券には絡んで

いただろうと思われる。

いかなルメールでもペースが読めない時もあるのですね。

今日は秋華賞まで突入し、12時20分作業終了。

昼ごはんを食べる。

今日はもらい物のホタテの刺身を食べた。

初めて食べるホタテだが刺身醬油で美味しくいただいた。

普通ホタテと言えばもっと小さいものと思っていたが、こんな

大きい物もあるんですね。

そう言えば昔、函館の朝市でホタテの貝柱買ったことがあったっけ。

あんぱんを見る。

ミュージカルも徐々に完成に迫る。

クセのある演出家はどうも永六輔であろう。

たかしは色んな場面での小道具を依頼される。

何度か稽古を見てるうちにたかしも本気で乗り出した。

のぶは本番前日おにぎりの差し入れを持って来た。

そして一曲だけ歌を聴いた。

名曲「見上げてごらん夜の星を」作詞永六輔、作曲いずみたくだ。

のぶも感動していた。

さあ、札幌記念第四章です。

トップナイフ、持ち時計がなく道悪の助けがないとダメですね。

リビアングラス、1勝クラスまでは2000mでも通用しましたが

クラス上がってからはダメですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

まだ6頭残ってます。

自信はありませんが2頭に絞ります。

転送17時00分。

 

8月15日

8時半に目が覚めた。

終戦記念日です。

恐らく戦前生まれの日本人にとっては人生で一番

嬉しい日だと思います。

もうB29の爆撃を受けないのだとか、これで戦争に行かないで

済むのだとか。

そう考えたら最高の歓びですよね。

きっと玉音放送聞きながら、心はほくそ笑んでいたんじゃないですか。

焼け野原でいいじゃないか、これから新しい日本を築いて行こう

と言う意欲もかきたてられますよね。

当時の写真を見ても、戦時中と違い皆明るい顔してますもの。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中田翔が引退を表明しましたね。

たいした活躍もせず、ガッポリ儲けましたね。

中日が求めたのだから悪く言う気はありません。

中日球団の宣伝代だと思っとけば安いものです。

ご苦労様でした。

久し振りにインターネットで大東めぐみさんを見た。

名古屋市出身で元気のいいタレントさんで大好きだったが

知らぬ間に消えていた。

交通事故で大怪我を負い全治まで2年かかったそうだ。

その間に仕事も激減し、今ではテレビにも映らない小さな

仕事ばかりしているそうだ。

またカムバックして元気な姿を見せて欲しいものだ。

道重さゆみ引退と言う記事もあります。

別に数年後にカムバックしても犯罪にはならないのでしょ。

カムバックすればファンは大喜びし、ファンでない人にし

てみれば痛くも痒くもない話でしょ。

じゃきっとカムバックしますよ、ほんのちょっとのハシヤスメ

、いや骨休めですよ。

パソコン作業に入る。

今日は一気にヴィクトリアマイルとエリザベス女王杯を作って

しまった。

11時飯を炊き、買い物に行く。

昼飯は貰い物のウナギを食べた。

もう10年以上食べてないウナギだ。

チンしてご飯に乗せてたれを落として食べた。

やはりウナギは旨い、焼きたてならなお旨いであろうが

高価で手が出ない。

今週の札幌記念当てたらもう一度食べよう。

あんパンを見る。

いずみたくがたかし宅を訪れる。

二人で歌を作らないかと言う提案である。

僕は漫画家だから出来ないとたかしは断る。

折角言って下さるんだから受けたらとのぶは言う。

人の仕事に口出ししないで欲しいとたかしは強い口調で言う。

ある日たかしが八木の店を訪れると、のぶがいた。

八木はのぶがもう少し収入が欲しいと言うのでここで

働いてもらっていると言う。

たかしはのぶを抱きしめる。

続いて録画してあるジャンクスポーツ今ならアウトな昔の話

というのを見た。

プロ野球選手ばかりのトーク番組なのだが見事なまでに

面白い番組であった。

きっと各選手の面白い話を聞いて放送作家さんがうまく

まとめているんでしょうね。

全く無駄な時間がなくて、立て板に水が如くトークは

聞いてて気持ちよかったです。

さあ、札幌記念最終章です。

ウナギがかかっています。

6頭が残りました。

秘かに狙ってたエコロブルームは賞金順位17位で除外されました。

先週と同じですね。

これで残ったのはレベルの高い皐月賞2着のコスモキュランダ、

桜花賞馬のステレンボッシュ、秋天3着、大阪杯5着のホウオウ

ビスケッツ、函館記念ワンツーのヴェローチェエラ、ハヤテノ

フクノスケの6頭です。

舞台の札幌芝2000mで順位をつけますとまずステレンボッシュ

は消えます。

ヴィクトリアマイルではライバルだったアスコリピチェーノに

大きく水を開けられました。

これは3歳時よりあまり成長してないものと見られます。

ホウオウビスケッツ、時計が遅い。今回GⅡだが結構メンバーは

強く3着までに入れないと見た。

これで3頭が残りました。

ハヤテノフクノスケ、前走はヴェローチェエラに完敗でした。

従って軸馬はヴェローチェエラに決まりました。

相手はコスモキュランダです。

ムラ駆けですが、その内容を見ると大敗は総て関西圏での

競馬でした。

これが関東圏もしくは滞在競馬の2000mなら2,3,0,1なのです。

札幌競馬も大きく分ければ滞在競馬、つまり輸送のない

競馬なので来る可能性が高いと思われます。

あのレベルの高い皐月賞でレガレイラ、ジャンタルマンタル、アーバン

シックなどを負かした馬です。

ワイドで4番コスモキュランダー10番ヴェローチェエラで

5000円お願いします。

5倍つくからウナギ何匹食べられるかなぁ。

あんまり食べると鼻血が出て来ますよ。

もし馬連で買うなら頭まであるコスモを軸にして4番ー7番10番ですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送16時35分。

 

8月18日

7時40分に目が覚めた。

札幌記念大荒れでしたね。

時々あるんですよ、こんな理解出来ない結果と言うのが。

ま、こんなのがあるから大穴を買う人がいて、本命もそこそこ

つくんですね。

残念ながらウナギは私の手からするりと逃げて行きました。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中日、また同点に追い付かれ、逆転負けしましたね。

同点で松山を出しても、点を取ってくれるとは限りません。

このイニングで時間切れだというタイミングで出さなければ

松山選手の好投も徒労に終わってしまいます。

もう中日のリリーフ陣は壊滅状態ですね。

これでは勝てる計算が出来ません。

もうシーズン終了までニュースと新聞紙面だけ見ておきます。

広陵高校の暴力事件が問題となっていますね。

なんで部活には上下関係があるんでしょうね。

三年生も新入部員も、同じ人間、対等じゃないですか。

愛情をもって親切に教えてあげればいいんですよ。

そうすればこの新入部員も3年になった時、優しく教えられると

思いますよ。

殴られるから自分も3年になったら殴ってやるんだと言う気持ちに

なるんですよ。

みんな対等なんだから尊敬しあって馬鹿言って生きましょうね。

パソコン作業に入る。

今日は高校野球が休息日なのでふんわりをやっていた。

が、再放送なので、らじるらじるで夕べのラジオ深夜便を聴いた。

懐かしいフォークソングの特集だ。

高石ともやの「受験生ブルース」がかかった。

つづいて「私たちの望むものは」「下宿屋」が流れた。

私よりちょっと世代の上の人の歌かな。

「雨が空から降れば」「岬めぐり」と、小室等、山本コータローだ。

そして「帰って来た酔っ払い」日本中が驚いた曲だ。

吉田拓郎、南こうせつの「結婚しようよ」「神田川」も名曲だ。

特に神田川は芥川也寸志さんに言わせると戦後一番の名作詞らしい。

あなたはもう忘れたかしら 赤い手ぬぐいマフラーにして

二人で行った横丁の風呂屋 一緒に出ようねと言ったのに

いつも私が待たされて 洗い髪が芯まで冷えて

小さな石鹸カタカタなった あなたは私の体を抱いて

冷たいねって言ったのよ 若かったあの頃何も怖くなかった

ただあなたの優しさが怖かった

最後の1行は誰もが意味不明だと言う。

きっと、この優しさがいつまで続くのかと思うと怖かったのでしょう。

じつにリアリティーのある詞ですね。

最後はかまやつひろしの「我がよき友よ」で締めた。

これも皆に愛された名曲でしたよね。

ああ、いい時間を過ごせた。

11時週刊競馬ブックを買いに行き、あんぱんを見る。

このあんぱんも、もうすぐ終わってしまうのですね。

とても寂しいですね。

やなせたかし作詞いずみたく作曲の「僕らはみんな生きている」

はNHKみんなのうたで取り上げられ空前のヒットとなった。

たかしには目が回るほどの仕事が入った。

たかしはのぶに仕事はやめてもいいよと言ったがのぶは首を縦に

振らなかった。

しかしのぶはクビを斬られた。

よくクビを斬られる女性だ。

きっとたかしの活躍を見てクビを切ったものと思われる。

しかしのぶは不安なのである。

本職の漫画家として多忙なわけではないから。

八木も言う、柳井は柳井にしか出来ないことがある、それから

逃げては駄目だと。

今日も柳井家の回りで猫が鳴いた。

タマちゃんの声に似ているのでドギマギしてしまう。

つづいて坂上どうぶつ王国を見る。

愛犬の森田パグゾウが14歳で亡くなった。

坂上は必死の延命策をとり、ここまで持たした感じだ。

もし策を施さなかったら12歳くらいで亡くなっていただろう。

人それぞれによって考え方は違う。

坂上はパグゾウを2年長生きさせて上げられたと思う。

私はパグゾウに2年間この世の地獄を味わわせたと思う。

きっと坂上は自身も延命策を取り1日でも長く生き長らえようと

するであろう。

この前やす子のドッキリで坂上を悪く言ったが、多分あれは

出演者全員のヤラセだろう。

やす子を庇った自分がアホみたいに見えて来た。

さあ、今週はキーンランドCを狙います、Cはカップです。

八木こと妻夫木は昔JRAのコマーシャルに出てたんですよ。

「虎に翼」に出ていた小林薫と、小泉今日子の元夫と3人で、

使いっ走りのような役で出てました。

エトヴプレ、昨年は53kgで11着でした。

カルロヴェローチェ、1200mは距離不足ですね。

クファシル、オープンに上がってからさっぱりです。

お母さんはいい馬だったんですがね。

ジョーメッドヴィン、GⅢではちょっと足りませんね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送15時48分。

 

8月19日

8時20分に目が覚めた。

昨日11時頃、空にほおき雲が出ていました。

一瞬、秋が来たのかなとほくそ笑みましたが、昨日の豊田は

自動車の生産数と共に、最高気温も日本一となりました。

この先も当分は飛ぶ鳥が焼き鳥になりそうな暑さが続くそうです。

皆さんも焼き豚にならないよう気を付けてください。

突「誰が焼き豚やねんな」

石破さんで3連敗とよく耳にします。

でもよく考えたら石破さんだったから惜敗で済んだのだと思います。

あれが○○さんだったらいつぞやの選挙の時のように、1/3に議席は

減っていたかも知れません。

そこで石破おろしをしてるお前ら、石破さんのお蔭で何とか議員に

なれたんやぞ。

感謝して一つにまとまり日本を良くすることに専念しなさい。

議員の使命は日本国を良くすることであって、議席を増やすことではない。

損得抜きで国に奉仕しなさい。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

坂上さんが怪我をした記事が載っている。

駐車場の車輪止めに懸躓(けつまづ)いて転倒し、肩を脱臼骨折

したそうだ。

そーら言わんこっちゃない。

ドッキリに加担するから罰が当たったんだよ。

私のこと、冗談の通じない奴だなんて言ってはいけません。

ドッキリなんて冗談にも属さない下劣なもんですよ。

冒頭でほおき雲のことを書いたのでほおき雲について調べた。

が、まともな答えは一つもなく、やたらと「ほおき雲」と言う

歌が出て来た。

ギターとエレクトーンでハモッてる女子のデュオだった。

いい歌じゃん。

パソコン作業に入る。

今日は高松宮記念を作った。

今でこそ1200mの距離であるが昔は2000mであった。

GⅡではあったがハイセイコーやトウショウボーイも来た。

中でも絶大な人気を誇るハイセイコーが来た時は身動き

出来ないほどの人出であった。

ありがとぅ友よー さらばハイセイコー

騎手の増沢末夫はレコードまで出した。

昼少し前にパソコン作業は終わり、飯を食べようとしたが

なかった。

冷蔵庫にサバもなかった。

仕方なく、おもてに出て花の水やりをする。

花はグンニャリとしおれている。

ニコ姫ちゃまがやって来たのでチュールを与える。

それからポーチュラカの花束を作る。

暑い、日射しが背中に痛い。

戻って来ると姫は口を開けてハーハーと息をしている。

やや熱中症気味であるのでエアコンの部屋に入れて休ませる。

ヤクルトさんがやって来る。

また、いつものようにミョウガを見に行く。

なかったと言って帰って来る。

猫の鳴き声がすると言うので熱中症なので家に入れてある、

出してくれと言ってるのだと答える。

ヤクルトさん、ミニ花束を持って帰る。

早速私は昼飯を買いに走る。

刺身とキュウリの入った巻きずしを買う。

それを食べながらあんパンを見る。

いきなり登美子とのぶがお茶を飲むシーンから始まる。

最近登美子はお茶の教室を始めたらしい。

生徒さんが二人やって来た。

のぶは「たかしの妻ののぶでございます」と自己紹介すると

二人は「あの、ぼくらはみんな生きているを作ったやないたか

しの奧さんですか」と驚く。

登美子は三星デパートの包装紙も息子のデザインですのよと

自慢話に追い打ちをかけた。

「子供の頃から絵ばかり描いてて、やはり本人の好きな道に

進むのが1番ですね」と登美子は感想を述べた。

「ブーッ」のぶの話を聞いたたかしはお茶を吹き出した。

「よく言うよ」

八木はようやく蘭子の仕事の中身にOKを出した。

蘭子は今月の私の記事読んでくださいと言うが八木は

苦言を呈した。

八木「最近の君の記事は面白くない、映画を貶してばかりいる」

蘭子「賞賛しても読者の目は惹きませんから」

八木「注目されればそれでいいのか」

蘭子「・・・・・」

八木「独自の視点で作品そのものを批評するのはいいが、監督や

俳優をこき下ろして楽しいか」

蘭子「世間はそれを喜ぶんです」

八木「試写室でも、そんな粗さがしばかりしてんじゃないのか。

そんな見方をして一番不幸になるのは映画を愛してる君だ」

蘭子「八木さんはどうなんですか、いつもニヒルなことおっしゃって

誰にも心開かない、家族も持たないそんな方に愛なんて言われたく

ありません」

少し険悪なムードが漂って来た。

のぶが秘書をやめてしばらく経つ。

毎日鉛筆削りばかりで手持ち無沙汰だ。

そこへNHKディレクターの健ちゃんが仕事を持って来た。

つづいて新しいカギを見た。

作新学院での学校かくれんぼです。

江川卓さんの出身校で超有名です。

一言で感想を述べれば面白かったです。

こんな嬉しそうな子供たちも見られて楽しかったです。

年に2回くらいなら見てもいいかなと思いました、以上。

さあ、キーンランドです。

ゾンニッヒ、1200mは2勝してますがちょっとメンバーが

強過ぎますね。

ツインクルトーズ、オープン特別で苦戦してるようでは無理です。

ティニア、57kgでこの成績でこのメンバーでは・・・・。

プルパレイ、最後に馬券に絡んだのは1年前のUHB杯1着です。

次走キーンランドCは57kg背負って10着でした。

モリノドリーム、全5勝は北海道の洋芝で上げています。

しかしここ2走凡走が続いています、力が落ちたのでしょうか。

今日はここまでですね。

じゃあね!

テレビ点けたら岐阜商と横浜のタイブレークやってました。

3点取られて負けかと思いましたが逆転勝ちしました。

あっぱれ岐阜商、こんな時は地元だと言って自慢します。

転送17時56分。

 

8月20日

6時に目が覚めた。

ふと、気が付いたのですが冒険少年とかいう番組を最近

見ないですよね。

もう、終わっちゃったんでしょうか。

無人島を脱出し目的地まで競争する番組です。

それだけでは単純なので、火起こし、飲み水や食べ物の確保、いかだや

寝室の制作などをそれぞれの工夫でやって行くのです。

幾つかのチームで競うのですが、人間のやることですから工夫も

限られてしまい飽きられてしまったのでしょうか。

私はあばれる君の自己主張の強さに肩が凝り、早々とサヨナラ

しましたが。

あれも、1時間番組にして、船を造ってゴールまで到達で終わりに

すればもっと長く続いたと思います。

それも一般人も参加出来るようにすれば更に盛り上がると思います。

むだの多い番組は飽きられますね。

テレビ局にしてみればわざわざ遠い無人島まで足を運んで

2日間もかけて撮影するのだから3時間放映にしなければ

採算が合わないってことでしょうか。

とにかく作る側が楽したいと思ったら、その番組は終わりですね。

そういう番組が多いから最近テレビの人気がないのだと

思います。

ところで秋の「こころ旅」いつから始まるのでしょうか。

春は確か「あんぱん」と同じ日に始まったのを覚えてます。

秋は昨年は10月第2週だったと思います。

早く会いたいですね、あの女性、えーと何だっけ、それそれ

そのー、ちっとも名前が出て来ないなー。

始まるまでに何とか思い出します。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

知床で熊に襲われた男性、死体で発見されましたね。

熊はその場で射殺されたそうです、親子三匹とも。

ネットでは熊を殺すなと悲痛な叫び声が上がってます。

いずれも道外の人だそうです。

絶滅させる訳にもいかず、これは困った問題ですね。

この前、動物動画番組を見てたら熊が何かで急所を

打って七転八倒してるのを見ました。

いざと言う時は熊の急所を思いっきり蹴ってやりましょう。

最短でも5分は起き上がれないでしょう、その間に遠く

まで逃げましょう。

これを四文字熟語で言うと睾丸ムチと言います。

突「キャインキャインキャイン」

人を襲った熊とかけて九州のある都市と解く

その心は玉名市

突「15点」

パソコン作業に入る。

GⅠ作業はすべて終わった。

後はレース後の騎手の談話だ。

全レースの25年間全出走馬騎手のコメントだ。

これを記載しようと思ったが、正気の沙汰でないことに

気が付いたので諦めた。

後は一年間に買うレース52を決めてとことんデータを作成して

行こうと思う。

昼が来た。

飯が炊いてないことに気付き、急いで炊く。

炊けるまで玄関で佇む。

空には小さな積乱雲がプカプカと浮かぶ。

8月も今日を含めて12日だ。

9月になったからと言って涼しくなる保証はないが、気休め

にはなる。

近いうちに三貴フラワーセンターへ行って来春の花の種

を買おうと思う。

昨年は猛暑のせいか花の種も少なく今春は惨めな花壇

だったから来年はどっさりと作ろうと思う。

まだまだこの意欲がある限り私は元気だ。

炊飯器の「炊けたぞー」という音がする。

今日もサバ焼いてあんぱん見ながら食べる。

たかしはNHKで子供相手の漫画教室を始めることになった。

NHKがやってる番組なんだからこれは事実なんだろう。

初回は戸惑ったたかしだが、番組は順調に人気を集めた。

羽多子がゴンタを連れて東京へやって来た。

朝田石材店をゴンタが食堂として営むので承諾が欲しいと言う。

二人は快諾し、羽多子は店を手伝うことになった。

蘭子は東京へ来たらと薦めるが、生まれ故郷で皆と

暮らすのがいいと言う。

つづいてみんなの動物園を見る。

今日は2匹のワンちゃんのトリミングだ。

ゲストは寛こと竹野内豊さんだ、ニノの兄だ。

扱う犬種はゴールデンレトリーバとマルチーズだ。

いずれもブリーダーさんの所で過酷な目に遭ってるのを保護された。

竹ノ内さんはかつて日本に1頭しかいないグレーハウンドと言う

犬種を買っていたということで大型犬の扱いに慣れていた。

劇中の寛同様、優しい人だと言うのはすぐわかる。

娘の傘の影を歩くのは、偽りの姿だ。

手の施しようのない犬が徐々に綺麗になって行くのは、見てても

気持ちのいいもんですね。

さあ、キーンランドです。

ルージュラナキア時計の速い時は凡走してます。

レッドアヴァンティ、時計的に問題があります。

レッドヒルシューズ、UHBはレベルの低いレースです。

ロートホルン、1200mは未知数です。

成績からして距離が合ってれば来ます、が今回は見送ります。

今日はここまでですね。

じゃあね!

岐阜商には優勝して欲しいですね。

指のない子も立派ですね。

転送17時33分。

 

8月21日

7時に目が覚めた。

昨日は少なくも今年3回目以上の日本一暑い街になりました。

そんなことより出来ることなら中日ドラゴンズに日本一に

なってもらいたいものですが・・・・。

新聞によりますと昨日は中日勝ちましたね。

先発大野が6回を1点に抑えリリーフ陣も任務を完遂しました。

これで8月は7勝10敗となりました。

今、今月のドラゴンズの17試合のスコアを見ています。

完封負けが2個あります。

仮にドラゴンズが総て相手を完封したとするなら8月の

成績は15勝2分けとなります。

1点に押さえていれば13勝2敗2分となります。

2点に押さえていれば7勝4敗6分となります。

3点に押さえると6勝10敗1分となり現状より悪くなります。

4点以上取られた試合は1勝7敗となります。

つまり私が言いたいことは、野球は投手力だと言うことです。

中日は世間で言うほど投手陣は良くないということです。

そこそこやるけど、どこか大事なところで打たれる。

そんな試合が多いと思います。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

ムム、福山雅治さんが女子アナとの飲み会で下ネタをやったとある。

福山さん、あんたは坂本龍馬なんだ、爽やかで清潔な二枚目なんだ。

そのイメージで人気者になったのだから、そのイメージで

生きる義務があるのだ。

たとえトイレに入って力んでいても爽やかに力まなければ

ならないのだ。

これが鶴光さんならバンバン下ネタやってもいいのだ。

きっと女子アナたちは、涙を流しながら喜ぶだろう。

それが彼のイメージなのだからそれでいいのだ。

人間は、特に芸能人は裏表があってはいけないのだ。

いいか、あなたが作ったイメージにあなたは支配されるのだ。

5kg2000円の備蓄米、まだあるんですね。

どこに売ってるんですか、見たことないですよ。

豊田市にも持って来て下さいよ、小泉農水大臣、もう一回分

しか在庫がないんですよ。

熊の駆除についてもめてますね。

たしかに2匹の子熊は残忍ですよね。

でも苦情言ってる人、熊の居ない地域の人でしょ。

羅臼の人が言ってます、一遍現状を見に来て下さいと。

いっそ、金網のトンネルの登山道にしたらどうですか。

パソコン作業に入る。

今週のレースキーンランドCについて調べる。

例年に比べると出走馬のレベルは低い。

おまけに有力馬に3歳馬が多い。

果たして3歳馬の実績を鵜呑みにしていいのだろうか。

悩みは尽きない。

ラジオから高校野球の実況が流れる。

日大三高が先取点を上げる、すかさず岐阜商返す。

やがて岐阜商追加点を入れる。

暑くなる前に作業を終え買い物に行く。

カーマホームセンターでキャットフードとチュール40本と

ゴキブリ駆除のゴキブリキャップを買った。

最近多いんですよ、夜中に台所に行くとうじゃうじゃいる。

寝室にもいて、よく顔の上を横切って行く。

暑くなる前にと言ったが、既に暑い。

何度か意識を失いかけながらも買い物は終わった。

テレビを点けると高校野球は終わった後だった。

雰囲気からして岐阜商の敗北がわかる。

「岐阜商、よく頑張りました」のアナウンサーの一言で。

あんぱんを見る。

いずみたくが、彼が音楽を担当するドラマの脚本を書いて

みないかと仕事を持って来る。

「最近マンガ描いてる」とたくは訊いた。

「いや、最近マンガ描いてると自分は才能がないんじゃないかと

思うようになって来た」とたかしは答える。

わかるなその気持ち、他で飯が食えればそちらへ逃げたくなるよな。

私も若い頃、小説家になりたかった。

でも会社勤めで充分食べて行けたので、敢えて冒険しなかった。

ま、その才能もなかったので、その選択は間違ってなかったと思う。

たかしは私に性格がよく似てる。

きっとのぶと言う愛がなかったら、安易な道に逃げて、アンパンマン

は生まれていなかったと思う。

今日もたかしとのぶは口論となり、のぶは蘭子の家に身を寄せた。

つづいて池上彰のそうだったのかを見た。

冒頭に若者にインタビューがあった。

「8月15日は何の日ですか」と。

多くの若者が知らないと言った。

そんな馬鹿な、日本国に住んでて8月15日が何の日か知らない

はずがない。

家族からの戦争体験談話もまるで他人事のように話す。

それは昔のことであり、これからは絶対起きないよねって顔で

話す若者のなんと多いことよ。

温故知新と言う言葉がある。

戦時中を知り将来に備えなければならない。

この国は戦争やったら世界で一番弱いだろうなと思う。

さあ、キーンランドCに行きましょう。

ウインカーネリアン、8歳馬だし持ち時計もないし、何となく

来そうもない予感がするので斬る。

カルプスペルシュ、現在3連勝中ではあるが、その前の2走を

見ると買えない。

フィオライフ、5走中に二桁着順が2回ある。

こんな馬信じるとえらい目に遭う。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送16時47分。

 

8月22日

8時半に目が覚めた。

エレベーター殺人事件の被害者と加害者は面識はないみたいですね。

従って加害者は被害者に恨みを持ってません。

じゃ何故彼女を狙ったのでしょうか。

それは彼女が女だったからじゃないでしょうか。

男だったら抵抗されて殺害は失敗に終わるかも知れません。

兎に角、男は凶器を持って人を殺すことだけを考えていたものと

思われます。

殺害現場はエレベーター内、以下逃走まで計画通りだと思います。

犯人は何度もこのマンションを下見してると思います。

故に犯人はこの近辺に住む奴だと思います。

目的は殺人、ただそれだけでしょう。

防犯カメラも多数ある市街地なので数日のうちに捕まるでしょう。

今は家でボーッとテレビなんか見てると思います。

こんなのが身内、親戚に居たら大変でしょうね。

大谷選手ならメッチャ自慢出来ますけどね。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

高橋、村元両名がフィギュアスケートペアが恋愛中かどうか

見分けるコツがあると言う。

それは演技が終わった後のハグでわかるらしい。

具体的には言ってくれなかったが、今度見る機会があったら

しっかり観察しよう。

そりゃ、二人で良いものに仕上げようと努力するのだから

恋愛感情が芽生えるのは当たり前だと思います。

パソコン作業に入る。

今日もキーンランドCについて調べていると、北海道のレースは

放送局の名が付いたものが多いのに気が付いた。

HBC、tvh、UHB、STVと。

しかもそれぞれに賞と杯の2レースがあるのでややこしく、よく間違う。

ちなみに渡島特別と言うのがあるがなんと読むか分かるか。

おしまとくべつと言う。

北海道南西部の、青森へと続く半島だ。

きっと本州から見たら渡る島だからそう名付けたのだろう。

競馬って儲かる上に勉強にもなりますね、ドゥワハハハ。

11時作業完了、昨日コーヒーを買うのを忘れたのでフェルナに走る。

今日は昨日より自律神経の調子が良く、快適に買い物は出来た。

あくまでも私の場合自律神経次第ですね。

帰って来て寿司を食べながらひるおびを見る。

石破おろしが仲々進まない。

総裁選前倒しの投票も記名、無記名で揉めているそうだ。

バーカ、一国の総理を決めるのに無記名はないだろう。

もし記名で公表されれば若手議員は干されると言うのがその理由らしい。

干されたっていいじゃないか。

石破さんを見ろ、麻生さん安倍さんに逆らって長く干されていた

じゃないか。

自分が正しいと信じた道を貫き通して今がある。

あんたも、石破さんが辞めれば世の中が良くなると信じるならば

貫き通すべきじゃないのか。

ほかの理由で反対してるならその考えは改めよ。

改めて、石破さんにおべっかを使い、政策に尽力せよ。

そして偉いさんになってから自分の政策を進めればいい。

兎に角、無記名で泥をかぶらず思い通りにしようなんて厚かましい

にも程がある。

そもそも裏金問題が発覚した時、解散し裏金議員は公認せず対立議員

を立てるべきだったのだ。

郵政民営化の小泉総理の時のように。

それが出来る政党であればこんなにも不人気にはなってないはずだ。

石破さん、今からでも遅くない裏金関連議員を総て刷新したら。

遠慮することはない、あんたを降ろそうとした議員だ。

あんぱんを見る。

今日は言葉にしにくいストーリーだった。

長く別居生活が続き、のぶは自分を見つめ直すべく山に上った。

帰って来たのぶは家に戻った。

教師にも、代議士秘書にも、社長秘書にも自分はなれなかった。

子供も産めず、自分は何のために生まれて来たのかわからないと

嘆いた。

たかしは、一生懸命生きて来たんだからそれでいいじゃないかと

慰める。

いいんですよのぶさん、あなたは「アンパンマン」作者の妻に

なるのだから。

あなたがいなければ「アンパンマン」は生まれていなかったんだから。

立派な仕事をしたんですよ。

さあ、キーンランドC最終章です。

フィオライフ、函館スプリントの14着が気になります。

UHBは勝ちましたがレベルは低いですね。

これで5頭が残りました。

ダート馬だが前走芝を勝った4番エーティーマクフィ。

時計は遅いが勝馬だから大目に見ましょう。

1200m芝1戦1勝の実績馬5番パンジャタワー、15番ナムラクララ、

ムラ駆けだが強い時は強い6番ペアポルックス、まだ成長が見込める

3番レイピアの5頭ですね。

馬連で、手綱が松若風馬に戻ったペアポルックスから4点ですね。

6番ー3番、4番、5番、15番で1000円づつですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

のぶのやまびこ、たかしのボケはよかったですね。

転送17時06分。

 

8月25日

8時10分に目が覚めた。

神戸殺人事件の容疑者捕まりましたね。

あれだけ防犯カメラに写ってれば捕まりますって。

それでいて捕まったら顔を隠していました。

谷本容疑者は女性を「初めて見る人です」と言った。

きっと好みのタイプだったんでしょうね。

それで50分も尾行を続けた。

女性も気が付かないのでしょうかね。

今は皆、ながらスマホをする時代だから気が付かない

かも知れませんね。

そしてエレベーターで二人きりになりました。

恐怖は感じないのでしょうか。

私、男ですが二人だけの時は恐怖を感じますよ。

だから相手が視野に入る体勢で乗りますよ。

きっと男はここでナイフを取り出し、彼女の部屋へ

入ろうとしたのです。

勿論、ワイセツ目的です。

ところがここで谷本にとっては計算外の出来事が

起こった。

女性に騒がれたことだ。

咄嗟に谷本は女性を刺してしまった。

「殺意があったかどうかは分かりませんが、2、3回

刺したことは間違いありません」と谷本は言ってます。

このままでは住人に取り押さえられ逮捕されてしまう。

しかし黙らせれば、しばらくは逃げられる。

谷本は数日の自由のために1人の命を奪ったのです。

邪魔なものは消せばいい、ゲームで育った世代の考え

なのでしょうか。

それにしても逮捕直前の谷本の姿、とても前日に人を

殺した人には見えません。

世の中には明るく元気に生きている冤罪事件の真犯人

もいるのだなと思いました。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

中日4連勝ならず。

金丸君また負けて1勝5敗となりました。

彼が投げると相手投手も負けてなるものかと必死に

投げますね。

それが彼が勝てない原因かも知れません。

しかしそれはいい訳であってきっちりと押さえていれば

4勝2敗だったかも知れません。

それは金丸君が一番よくわかってると思います。

日本ハム、ソフトバンク相手に3連勝で0,5ゲーム差に肉薄。

新庄さんは偉い。

はじめはチャラチャラしたチンドンヤローかと思っていた

のですが忍耐強い人ですね。

そう言えば広岡さんも初年度からいい教え方してると誉めて

ましたものね。

これで日本一になったら勇退すると言ってました。

実現したらカッコイイですね。

パソコン作業に入る。

今日は京成杯オータムハンデについて調べた。

3歳馬や久々の馬が多く、出走馬の共通のレースを見つけるのに

一苦労する。

しかし、間違い探しや神経衰弱をしてるようでボケ防止には

効果的な作業だ。

10時週刊競馬ブックを買いに行く。

米不足のせいか去年は耕作放棄地だった田にもたわわに

稲穂が垂れている。

もうすぐ収穫でしょうか。

フェルナに行く前にガスステーションに寄る。

最近ではセルフ給油にもすっかり慣れた。

しかし最近はステーションの数も随分と減りましたね。

小さな店では食っていけない時代なのでしょうね。

フェルナに寄る。

生生姜を買おうとしたが店頭から消えていた。

あったのは150円もしてあるかないかわからない微量の

生姜だけである。

生生姜があるとちっとも売れないので排除したみたいだ。

もう、生姜はやまのぶで買おうと決めた。

米も切れたので、青森産まっしぐら5kg4399円を買った。

もうこれが米の適正価格だと思って買うことにしました。

昼飯は最近よく食べる生寿司ののり巻きである。

400円だが気に入ったのでこれからも買うだろう。

その寿司を食べながらあんぱんを見る。

出演者は殆ど若い人になってしまった。

若いと言っても皆舞台上、40は超えているが。

ようやくアンパンマンの原案のようなものが出来上がった。

たかしは出版社へ持って行くが相手にされなかった。

健太郎に見せても、こんなけったいなおじさん売れる訳が

ないだろと散々貶(けな)された。

しかしのぶはたかしが描きたいものを描けばいいと慰める。

いつか時代が来れば認められると言う。

のぶの誕生日を迎える。

たかしは自費出版のぼくの漫画詩集をプレゼントする。

のぶは「たまるかー」と感激する。

いまだに私にはわからん、この土佐弁が。

詩集を読んだ八木はお前の詞は素晴らしい。

今度湯のみを作るから漫画と詞を入れて欲しいと言う。

おいおい、この前あんたはたかしは漫画を描くべきだと

言ったじゃないか。

八木さん、少しブレてないか。

さあ、今週は新潟記念を狙います。

当てにならない馬ばかりであみだくじのようなレースです。

キーンランドC当てましたがドタキャンでゲット出来ませ

んでした。

これで2度目ですよドタキャンはずれは。

やはり自分を信じて進むべきですね。

突「ちなみに何狙ったんですか」

2番のエトヴプレです。

ワイドでどれも50倍以上ついてたのでスケベー根性

出してしまいました。

やはり馬券はかたいところを厚目ですね。

アスクドゥポルテ、実績的に見劣りますね。

サスツルギ、オープンでは相手になりませんね。

ナムラエイハブ、この実績で57kgは厳しいですね。

今日はここまでですね。

じゃあね!

あの男、人の命を虫けらのように考えてるのですね。

こんな奴は死刑にすべきです。

転送17時18分。

 

8月26日

8時に目が覚めた。

石破さんは辞める必要はないと言うのは民意です。

総裁選を前倒しするべきだは自民党の党意です。

党意が民意に優先する、これが自民党なのです。

そもそも自民党の人気が下がったのも裏金問題、統一教会

問題が原因で石破さんは何の問題もないはずです。

石破おろしグループはそれについては一切触れず、選挙の

大敗の責任を取るのはトップとして当然ですとバカの一つ事

のように言い張る。

どうなんだい裏金問題。

えっ当選したんだから禊は済んだだと。

バッカヤロー、そんなのはお前の選挙区での論理であって

世の中に通用するものでない。

石破さん前倒し選挙になったら解散して灰色議員にすべて

対立候補立てて下さいな。

自民党をクリーンな政党にしましょうよ。

コーヒーを飲み中日新聞に目を通す。

八潮市の道路陥没事故を受け、調査した結果全国国道で

119カ所の陥没恐れのある場所が見つかり、118カ所は

既に修繕が行われたとある。

それにしてもあの運転手さん、何の罪もないのに哀れ

でしたよね。

原因は老朽化した下水道管の破損が多いですね。

少子高齢化が進み税収も減る今後、インフラ整備は大丈夫

なのでしょうか。

同様な問題に戦没者慰霊碑の維持管理があります。

こちらも面倒を見る高齢者も減り、どうしたものかと問題に

なっているそうです。

あと100年もすると太平洋戦争を知る日本人は皆無になります。

なのでいずれ消え去る運命でしょうね。

きっと100年後には別の慰霊碑が出来るんじゃないでしょうか。

歴史ってそういうものじゃないですか。

こうしてみると人口減少は残されたものには大変な問題と

なるんでしょうね。

やはり住居地の集約化が必要でしょうね。

パソコン作業に入る。

ひところ干されていた今村聖菜騎手も今週は11鞍に乗って

3勝した。

10番人気、2番人気、4番人気だから大したものだ。

芸能人気取りで浮かれていたが心を入れ替えたようだ。

柴田善臣騎手はまだ今年一度も騎乗していない。

59歳、休業とあるが引退はしてないのでいずれ復活するだろう。

頑張って下さいよ、何をやっても最年長のタイトルが付くんだから。

最年長勝利、最年長落馬、最年長ダービー騎乗・・・・・。

彼がいなくなると横山典57歳、武豊56歳、内田博行55歳が

後釜を狙ってるぞ。

昼で作業完了、素麵とサバで昼飯とする。

あんぱんを見る。

早速のぶが出来たカップで紅茶を飲む。

「紅茶の味は変わらんけど、これで飲むと元気が出る」と

のぶは言った。

たかしのデザインした湯呑や皿は好評だった。

意を強くした八木は出版部を作り、たかしの詩集を出す

ことにした。

きっとここからアンパンマンが生まれるんだね。

つづいて大分前に録画したさんまの「あんたの夢叶えてやろ」

を見た。

ミセスグリーンアップルと渡辺直美だったがつまらないので

すぐ消した。

木村拓哉の時はとても良かったが、今回はちっとも面白く

なかった。

両者の違いは何だろうと考えた。

木村は兎に角いい番組を作ろうと考えている。

台本なんかないのだから自分でシナリオを作って視聴者の

喜ぶ作品に仕上げている。

画面の中でどう映ってるか、どう動けば視聴者はどう

反応するか、すべて把握してる。

男前の上に、彼は頭脳も抜群に優秀だね。

道理で第一人者なんだね。

さあ、新潟記念第二章です。

バレエマスター、さしたる実績もない57kgでは要りません。

リフレーミング、勝ち馬との着差からして終わってますね。

アスクカムオンモア、前走の走破タイムが気になりましたが

2着とは0,1秒差です、馬場が良かっただけです。

一緒にお茶飲んだことないけど、お母さんはよく知ってます。

グランドカリナン、なんでこの馬が2周目まで残ってたんで

しょうね。

見過ごしていたのでしょう。

今日はここまでですね。

じゃあね!

転送16時14分。

 

8月27日

8時40分に目が覚めた。

今週は花の種を買いに行く予定であるが、まだ行ってない。

この暑さの中、冷房も効かない車で三好まで行く気にならない。

と言ってこの先も暑さは収まらないようで、どうしようかと

思案に暮れる今日この頃です、

花の種の袋には秋蒔きの場合、蒔く時期は彼岸の頃と書いてある。

実際、5年くらい前まではその時期に蒔いていた。

ところが温暖化した最近では10月も10日前後になっている。

蒔く時期が遅れれば当然冬が来るまでに苗は大きくなれない。

大きくなれないと冬の寒さで枯れてしまう苗が多くなる。

それに種を蒔いても発芽しない時もある。

早く蒔いておけば、もう一度トライできる訳です。

だから今年はなんとしても9月中旬には蒔きたいと思ってる。

あんまり好きじゃないけどネット購入も視野に入れてます。

コーヒーを飲みインターネットに目を通す。

山田裕貴さんの父上が亡くなられたと載っている。

元中日ドラゴンズの選手とあるが、私には全く記憶がない。

成績を見てみると、結構活躍してますね。

最後の年は広島カープで打率0,270、安打82、本塁打12、

打点53とあります。

今、中日に居れば6番が打てる人ですね。

同期の山本昌さんは「とっても寂しい」と語っています。

熊の出没が相次いでますね。

対策はありません。

金ケリが有効ですが熊のリーチで届きません。

出来るだけ熊の出そうなとこには行かないことです。

四国にもツキノワグマは一杯いるそうです。

もう怖くて山道は歩けませんね。

だからと言って絶滅はして欲しくないです。

パソコン作業に入る。

今年から中京2歳ステークスが重賞競走になりましたね。

早くこのレースからダービー馬が出ることを願っています。

昼飯は今日も素麵とサバ焼きだった。

氷で冷やした素麺のなんと美味しいことよ。

あんぱんを見る。

たかしの詩集販売がサイン会を兼ねて行われた。

売り行きは好調ですぐに重版も出た。

しかしたかしには本意でなかった。

メイコがやって来た。

メイコは健太郎への不満を漏らした。

忙しくて構って貰えない、出来れば二人でお洒落して

街を歩きたいと。

たかしはそれを健太郎に伝えた。

そして二人はデートすることになった。

健太郎は癖のない好青年ですね。

きっとこの次はヒロインの相手役を務めますよ。

さあ、新潟記念第三章です。

シェイクユアハート、小倉記念はレベルが低かった。

ディープモンスター、同様の理由で斬る。

シンリョクカ、ゴール前伸びきれないレースが

続いている、今回さらに強いメンバーなので要らない。

シランケド、今回は牝馬限定レースでない。

かなり骨っぽい相手なので斬る。

今日はここまでですね。

じゃあね!

結構、面白いレースですね。

転送16時55分。